ペドロアギレ・セルダ(その他表記)Pedro Aguirre Cerda

20世紀西洋人名事典 「ペドロアギレ・セルダ」の解説

ペドロ アギレ・セルダ
Pedro Aguirre Cerda


- 1941.11.25
チリ政治家
元・チリ大統領。
1938年、人民戦線から大統領選に出馬して当選し、ラテンアメリカ唯一の反ファシズム人民戦線政府を作った。工業発展農業近代化などに努め、労働組合育成や福祉向上などに力を入れて、チリ社会の近代化と民主化に尽くした。大統領在職中に死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む