ペドロバウチスタ(その他表記)Pedro Bautista

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ペドロバウチスタ」の解説

ペドロ=バウチスタ Pedro Bautista

1546-1597* スペイン宣教師
1546年6月24日生まれ。フランシスコ会司祭。文禄(ぶんろく)2年(1593)来日,肥前名護屋(佐賀県)で豊臣秀吉会見,京都聖堂をたてて布教した。サン-フェリペ号事件により捕らえられ長崎移送,慶長元年12月19日磔(はりつけ)となった。50歳。日本二十六聖人のひとり。アビラ出身。サラマンカ大卒。バプチスタBaptistaとも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む