改訂新版 世界大百科事典 「ペレスデアヤラ」の意味・わかりやすい解説
ペレス・デ・アヤラ
Ramón Pérez de Ayala
生没年:1881-1962
スペインの小説家,詩人,批評家。オビエド生れ,同地の大学で法律を学ぶ。教授で批評家のクラリンClarín(1852-1901)に師事し,欧米を旅行したあと,第1次大戦ではアルゼンチンの《ラ・プレンサ》紙の特派員としてイタリア戦線に赴く。共和政府のもとでは思想的指導者の一人で,駐英大使にも任命されたが,フランコ政権成立後,アルゼンチンへ亡命。1955年に帰国が許された。詩人としては知的で,象徴的な詩集《小径(こみち)の平和》(1903),《多くの小径》(1916)などがあり,随筆《仮面》(1917-19)では文明批評家としての炯眼(けいがん)を示している。小説は辛辣なユーモアと心理描写が本領で,信仰と理性の問題を象徴的に描いた《ベラルミーノとアポローニオ》(1921)が代表的作品。ほかに,〈ドン・フアン〉の新解釈といえる《虎のフアン》(1926)とその続編《汚辱を癒(いや)すもぐり医者》(1926)などもすぐれた心理小説である。
執筆者:志賀 一郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報