ホエーリング攻撃(読み)ホエーリングコウゲキ

デジタル大辞泉 「ホエーリング攻撃」の意味・読み・例文・類語

ホエーリング‐こうげき【ホエーリング攻撃】

whaling attack ホエーリングは捕鯨の意》企業組織高位人物標的とし、サイバー攻撃を仕掛けること。スピアフィッシング一種。経営幹部などは組織内で機密情報を取り扱うなど、大きな権限をもつため、この攻撃が成功すれば莫大な利益につながるとされる。ホエールフィッシング攻撃。→CEO詐欺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む