日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホソバノキリンソウ」の意味・わかりやすい解説
ホソバノキリンソウ
ほそばのきりんそう / 細葉麒麟草
[学] Phedimus aizoon (L.) 't Hart var. aizoon
Sedum aizoon L.
ベンケイソウ科(APG分類:ベンケイソウ科)の多年草。毎春、根茎から株ごとに1本(まれに2本)の直立する花茎を出す。葉は、普通は菱(ひし)状楕円(だえん)形で、縁(へり)に鋸歯(きょし)がある。5~7月、花茎の先端に多数の花を密につけた花序を出す。花弁は披針(ひしん)形、長さ約7ミリメートル、濃黄色で、ほぼ水平に開く。中部地方以北の本州、北海道の山地、草原や沢筋に生え、東アジアに広く分布する。よく知られるキリンソウは本種の変種とされるが、区別がむずかしい個体もある。
[大場秀章 2020年3月18日]