ほて(読み)ホテ

デジタル大辞泉 「ほて」の意味・読み・例文・類語

ほて

腹。また、腹が出ていること。
「やあ、―がくねるわい」〈浄・孕常盤
わら棒状に束ねて巻き固めたもの。
「―を射たり、破魔射たり」〈田植草紙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ほて」の意味・読み・例文・類語

ほて

〘名〙
目印として立てるもの。
名語記(1275)二「ほてとは物を、点定する所にたつ。又、旅の道をゆくに、さがりたる朋友に、みせむとて、たつるしるし也。はけたてを反せば、ほてとなる。はけをたつる習也」
② 特に、居酒屋の店印に立てる、杉の葉などを束ねたもの。酒林(さかばやし)。〔日葡辞書(1603‐04)〕

ほて

〘名〙 中国九州地方で、藁(わら)を棒状に巻き固めたものをいう。土龍(もぐら)打ち・亥(い)の子などの行事に用いる。ほてりんこ。
歌謡・田植草紙(16C中‐後)昼歌二番「京へのぼればまつむろのしゅくて、ほてをいたりはまいたりとの原まといたり」

ほて

〘名〙 腹(はら)のこと。また、腹が出ていること。
※名語記(1275)五「こえ、ふとりたる物を、ふてたりといへる、ふて、如何。ふてにてはよも侍べらじ。ほてにてぞ侍る覧。布袋の心歟」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android