ホピ(読み)ほぴ(英語表記)Hopi

翻訳|Hopi

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホピ」の意味・わかりやすい解説

ホピ
ほぴ
Hopi

アメリカ合衆国、アリゾナ州北東部に住むプエブロ集団の一つ。言語はユト・アステカ語族のホピ語。集落はメサmesaとよばれるテーブル状の切り立った台地の上にあり、石と日干しれんがの大きなアパート式共同家屋を建てて住んでいる。生業は農業で、トウモロコシカボチャ、豆類などを栽培する。そのほか、籠(かご)細工織物、土器作りに巧みである。出自母系で、いくつかの母系氏族に分かれる。結婚は氏族外婚制、妻方居住婚をとる。6歳から8歳ぐらいになるとなんらかの儀礼に加入する。男だけが参加できるカチナ儀礼は、冬至から翌年の7月末まで定期的に催され、祖先神、精霊、雲などを表す仮面をつけ、ひょうたんでつくった楽器と歌で踊り、雨と豊作を祈願する。スペイン人によるキリスト教の強制後も、キバkivaとよばれる地下聖堂を中心に固有の宗教を守り続けた。人口は1970年代に約6000人。

[板橋作美]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android