ホントホルスト(その他表記)Honthorst, Gerrrit van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホントホルスト」の意味・わかりやすい解説

ホントホルスト
Honthorst, Gerrrit van

[生]1590.11.4. ユトレヒト
[没]1656.4.27. ユトレヒト
オランダの画家。ユトレヒトで A.ブルーマールトに師事し,1610~20年頃ローマに滞在。 M.カラバッジオの作品から影響を受けた。 22年に帰国し,聖ルカ画家組合に登録。ユトレヒト派の指導者的存在となった。 28年にチャールズ1世に招かれてイギリスの宮廷画家となり,37年からはハーグとユトレヒトで制作。作風はろうそくの火の下の夜の情景を得意とし,「夜のヘラルト」 Gherardo delle Notteと呼ばれて,大胆な写実明暗対比を特徴とした。主要作品『コンサート』 (1619~21,ボルゲーゼ美術館) ,『キリストを否認するピラト』 (ランス美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android