出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
静岡県伊豆の国市の旧韮山町韮山にあった中世の城。1491年(延徳3)北条早雲が堀越公方足利茶々丸を滅ぼして伊豆を征服し,この地に築城したことに始まる。早雲は相模進出後も居城とし,1519年(永正16)に同地で没した。その子氏綱以降北条氏(後北条氏)の本拠は相模小田原城に移ったが,90年(天正18)豊臣秀吉の小田原征伐に際し,当城は山中城とともに小田原城防衛の最前線として重要性を再び増した。北条氏政の弟氏規以下3600の守備する同城に,3月29日から織田信雄ら4万余の豊臣方が攻撃。氏規は防御に努めたが,各地の北条方の支城が相次いで落ちるに及び,徳川家康の説得を入れて6月24日開城した。8月家康の関東移封に伴い,その家臣内藤信成が同城1万石に封ぜられたが,1601年(慶長6)駿河府中に転封後廃城。城は田方平野に張り出した丘陵の突端に築かれ,諸曲輪,土塁,空堀を残す。
執筆者:下村 信博
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…将軍義政は僧であった政知を還俗させて,鎌倉に派遣して関東の安定を図ろうとしたが,政知は関東に入ることができず韮山堀越(ほりごえ)に落ち着き堀越公方と称した。91年(延徳3)沼津興国寺城主であった北条早雲は堀越公方を倒し,たちまち伊豆国を奪い韮山城を根拠地とし,のち小田原へ進出する。早雲の伊豆侵略と民政,在地武士の掌握は着実に進められ,在地武士松下(三津),鈴木(江梨),大見三人衆(上村,佐藤,梅原),富永(土肥),山本(田子),高橋(雲見),村田(妻良)等は早雲入国と同時にこれに従った。…
※「韮山城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新