ホーバート・パシャ(その他表記)Hobart Pasha; Augustus Charles Hobart-Hampden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホーバート・パシャ」の意味・わかりやすい解説

ホーバート・パシャ
Hobart Pasha; Augustus Charles Hobart-Hampden

[生]1822.4.1. レスターシャー
[没]1886.6.19. ミラノ
イギリスの海軍軍人。南アメリカで奴隷貿易を禁圧して頭角を現し,クリミア戦争勲功を立てた。 1867年オスマン帝国の海軍軍事顧問,69年にはクレタ島ギリシア人の反乱鎮定に功を立て,スルタンからパシャ称号を授かった。露土戦争には,トルコ艦隊を指揮,黒海を制圧してロシア艦隊の行動を押えた。 85年イギリス海軍に復帰

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む