デジタル大辞泉
「ボットロプ」の意味・読み・例文・類語
ボットロプ(Bottrop)
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。ルール地方の工業都市で、19世紀後半より石炭採掘で発展。プロスペルハニエル炭坑は良質な無煙炭を産したが、2018年に閉山した。ボトロップ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ボットロプ
Bottrop
ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州の都市。ルール工業地帯,エッセンの北北西約 10km,ライン=ヘルネ運河沿岸に位置する。古い歴史をもつが,19世紀中葉の炭田開発までは小さな町であった。石炭採掘およびコークス製造,化学,金属,機械工業などが盛ん。人口 11万7241(2010)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 