ボトルネックインフレ

デジタル大辞泉 「ボトルネックインフレ」の意味・読み・例文・類語

ボトルネック‐インフレ

bottleneck inflationから》生産要素労働力土地資本)の一部が不足すること、すなわち隘路あいろボトルネック)が生じることで、生産需要に追いつかず、物価が上昇すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボトルネックインフレ」の意味・わかりやすい解説

ボトルネック・インフレ
bottleneck inflation

完全雇用水準に近づくにつれて,一部の産業において生産能力を超える需要の増大が生じるため,財やサービスの生産に必要な中間財の一部が供給不足となり,希少な財の価格上昇がコスト高を呼び,物価上昇が起こる現象。第1次石油危機が好例で,OPECによる原油値上げと供給カットにより石油依存度の高い電力,鋼材化学製品など一部の生産要素が不足し,鋭角的な物価上昇となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android