改訂新版 世界大百科事典 「ポーランド社会党」の意味・わかりやすい解説
ポーランド社会党 (ポーランドしゃかいとう)
Polska Partia Socjalistyczna
19世紀末から第2次大戦後にかけて存在したポーランドの社会主義政党。略称PPS。民族主義的傾向と多元主義への帰依を特徴とする。1892年創立。当初ロシア領で活動。独立問題をめぐってポーランド王国・リトアニア社会民主党(共産党の前身。ローザ・ルクセンブルクの党として有名)と論争した。1905年の第1次ロシア革命で大いに党勢を伸ばしたが,翌年左右両派に分裂。左派はのちに共産党に合流した。右派は当初革命派と名のり,のちに社会党の名を継ぐ。第1次大戦中,同党出身のJ.ピウスーツキの独立運動を支持し,独立後は初代の政府に参加,19年オーストリア領社会民主党,プロイセン領社会党と合同,議会左翼を形成した。26年のピウスーツキのクーデタを支持したが,のちに撤回し,30年代には権威主義的政府に対する主要な野党勢力となる。第2次大戦中抵抗運動に加わり,亡命政府の一翼を担う。戦後容共派と独立派に分裂し,容共派は48年労働者党(共産党)と合同,ポーランド統一労働者党を形成した。独立派は弾圧されるが,ロンドンに亡命組織が存続している。
執筆者:伊東 孝之
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報