ポールローブソン(その他表記)Paul Robeson

20世紀西洋人名事典 「ポールローブソン」の解説

ポール ローブソン
Paul Robeson


1898.4.9 - 1976.1.23
米国のバリトン歌手,俳優
ニュージャージー州プリンストン生まれ。
ラトガース大学コロンビア大学で学び、フットボールの全米最優秀選手にも選ばれる。1922年俳優としてブロードウェーで初舞台を踏み、’25年歌手として黒人霊歌独唱会を開き一躍注目される。「ショー・ボート」「皇帝ジョーンズ」等の名演技や、’29年カーネギー・ホールでの独唱会、「オールマン・リバー」の歌で世界的名声を博す。’50年国務省は政治的信条などを理由に海外渡航を禁止する措置にでたが8年間に渡る戦いでこの措置を撤回させた。’52年スターリン平和賞、国際レーニン賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む