マイクロガスタービン(読み)まいくろがすたーびん(その他表記)micro gas turbine

知恵蔵 「マイクロガスタービン」の解説

マイクロガスタービン

燃料として都市ガス灯油を使い、100kW以下の規模の発電システムを構成する小型ガスタービン。タービンと圧縮機を一軸構成とする簡単な構造で、量産部品を組み合わせてコスト低減空気軸受を使用し、毎分6万〜10万回の高速回転で発電効率が26%の例がある。既存の小型ディーゼル発電機などと比べて小型であり、占有面積が小さく、コジェネレーションに適している。

(槌屋治紀 システム技術研究所所長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む