マグシースパニア(その他表記)Maggsy Spanier

20世紀西洋人名事典 「マグシースパニア」の解説

マグシー スパニア
Maggsy Spanier


1906.11.9 - 1967.2.12
米国のジャズ奏者。
シカゴ(米国)生まれ。
本名Francis Joseph Spanier。
1920年代初めプロとしてデビュー、シカゴを中心にいろいろなバンドでプレイした。’29年から’36年テッド・ルイス楽団に所属、その後ベン・ポラック楽団に参加したが病気のため退団。’39年再起、’40年代には自己のバンドを率いて活躍した。代表作「白人ジャズの巨星たち」(RCA)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む