マストリアーニ(その他表記)Mastriani, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マストリアーニ」の意味・わかりやすい解説

マストリアーニ
Mastriani, Francesco

[生]1819. ナポリ
[没]1891. ナポリ
イタリアの小説家。しばしば新聞の三面記事に取材し,悲惨な境遇にあえぐナポリ庶民の生活を,ヒューマニズム立場から,ベリズモ (真実主義) の手法を用いて描いた。代表作ソレント盲女』 La cieca di Sorrento (1852) ,『虫けら』I vermi (62~64) ,『ナポリの怪事件』I misteri di Napoli (75) ,『生埋めにされた女』 La sepolta viva (89) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む