マストリアーニ(その他表記)Mastriani, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マストリアーニ」の意味・わかりやすい解説

マストリアーニ
Mastriani, Francesco

[生]1819. ナポリ
[没]1891. ナポリ
イタリアの小説家。しばしば新聞の三面記事に取材し,悲惨な境遇にあえぐナポリ庶民の生活を,ヒューマニズム立場から,ベリズモ (真実主義) の手法を用いて描いた。代表作ソレント盲女』 La cieca di Sorrento (1852) ,『虫けら』I vermi (62~64) ,『ナポリの怪事件』I misteri di Napoli (75) ,『生埋めにされた女』 La sepolta viva (89) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む