マスフラグメントグラフィー

化学辞典 第2版 の解説

マスフラグメントグラフィー
マスフラグメントグラフィー
mass fragmentography

ガスクロマトグラフィーとマススペクトロメーターの直結装置(ガスクロマトグラフィー質量分析計)を用いて,ある特定断片イオンイオン強度を連続的に記録することによって特定成分のクロマトグラムを得ることができる.この方法をマスフラグメントグラフィーとよぶ.きわめて高感度(ng~pg)に検出できるので生体内微量成分,薬物代謝研究,大気汚染有機化合物の測定などに有効な手段である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 の解説

マスフラグメントグラフィー

 質量分析一つの方法で,特定の質量(m)/電荷(z)比のものを選択的に検出する方法.ガスクロマトグラフィーで分離された物質質量分析計に導入して,特定のm/z比のものを検出・定量するなどの目的に使われる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android