マックスドボルザーク(その他表記)Max Dvořák

20世紀西洋人名事典 「マックスドボルザーク」の解説

マックス ドボルザーク
Max Dvořák


1874.6.14 - 1921.2.8
オーストリア美術史家。
元・ウィーン大学教授。
ラウドニツ(チェコ)生まれ。
ウィーン大学などで学ぶ。1909年同大学教授となり、国立美術研究所所長としても知られる。「ウィーン学派」の代表的存在で、「精神史としての美術史」(’24年)は特に有名。グレコブリューゲル芸術に関連し、マニエリスム研究の先駆となるが、心臓発作原因で、46歳の若さ死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android