マリアラーハ修道院(読み)マリアラーハしゅうどういん(その他表記)Maria Laach

改訂新版 世界大百科事典 「マリアラーハ修道院」の意味・わかりやすい解説

マリア・ラーハ修道院 (マリアラーハしゅうどういん)
Maria Laach

ドイツ西部,コブレンツの北西,ラーハ湖畔にあるベネディクト会修道院。1093年創設。有名な付属教会は大部分が12世紀の造営になるロマネスク様式のもの。二重内陣の3廊式バシリカで,ライン川上流のシュパイヤーマインツのいわゆる〈カイザードーム〉を思わせる。2基の交差部塔と,これを補佐する4基の小塔とが,小柄な堂宇に堂々たる威風を与える。凝灰岩による明るい壁体部と,これを枠づける玄武岩片蓋柱アーチ列のコントラストが絶妙である。西正面のアトリウムは13世紀のもので,内庭に開いた回廊のアーチや西正面玄関を柱頭が飾る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マリアラーハ修道院」の意味・わかりやすい解説

マリア・ラーハ修道院
マリア・ラーハしゅうどういん
Maria Laach Abteikirche

ドイツのライン川河畔に建つ「湖のほとりの聖マリア」 (マリア・ラーハ) と呼ばれるベネディクト会修道院。 1093年起工,1156年献堂,13世紀前半に完成。2つの内陣と外陣,6基の塔から成るドイツ・ロマネスク様式を代表する建築外壁ロンバルド帯リズミカルに装飾されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「マリアラーハ修道院」の意味・わかりやすい解説

マリア・ラーハ修道院【マリアラーハしゅうどういん】

ドイツ,ケルンとマインツのほぼ中間のラーハ湖畔にあるベネディクト会修道院。Maria Laach。1093年創設。12―13世紀に建てられた付属礼拝堂はドイツの代表的初期ロマネスク建築として名高い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android