マルシェロカエターノ(その他表記)Marcello Jos’e das Neves Alves Caetano

20世紀西洋人名事典 「マルシェロカエターノ」の解説

マルシェロ カエターノ
Marcello Jos’e das Neves Alves Caetano


1906.8.17 - 1980.10.26
ポルトガルの政治家。
元・ポルトガル首相
リスボン生まれ。
1933年リスボン大学で法学を教える一方、国家青年組織責任者(’40年)、植民地相(’44年)、国会議長(’50年)、副首相(’55年)等を歴任し、サラザル体制を支えた。’59年にリスボン大学総長となり、’68年には、病気サラザルに代わり首相となる。’74年に、植民地政策の行き詰まりを機に起こった軍事クーデターにより失脚し、ブラジルへ亡命する。’75年フリティバ大教授となる。リオ・デ・ジャネイロ死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む