マルシリオ(その他表記)Marsiglio dei Mainardini

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルシリオ」の意味・わかりやすい解説

マルシリオ
Marsiglio dei Mainardini

[生]1280? パドバ
[没]1342/1343. ミュンヘン
イタリアの政治思想家。フランチェスコ派の聖職者,パリ大学教授 (1312頃~14) 。その後,イタリアでギベリン党の政治助言者を経験。神聖ローマ皇帝ルートウィヒ4世と教皇ヨハネス 22世の対立に際し,『平和の擁護者』 Defensor Pacis (24) を公表し皇帝を擁護したが,これがもとで教皇から破門され (27) ,バイエルンのルートウィヒの宮廷終世を過した。『平和の擁護者』は世俗権力の自律性を主張するものであり,そのなかでは政治社会 (国家) と法の正統性は,トマス・アクィナス的な宇宙秩序から解放されて人民意志という純世俗的な根拠に求められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む