マルバノキ(英語表記)Disanthus cercidifolius Maxim.

改訂新版 世界大百科事典 「マルバノキ」の意味・わかりやすい解説

マルバノキ
Disanthus cercidifolius Maxim.

秋の紅葉時に赤紫色の花が美しいマンサク科の1属1種の落葉低木。別名ベニマンサク和名は〈円葉ノ木〉の意で,木曾地方の方言名に基づく。高さ3~5mになり,小枝は細く紫褐色,当年枝は先端が枯れ落ちて真の頂芽を欠く。葉は2~9cmの柄で互生し,広卵円形全縁で,基部は心形をなし,長さ4~10cm,幅5~12cm,掌状に5~7本の主脈が出る。葉が赤黄色に色づく10,11月,当年枝または前年枝の葉腋ようえき)から出る短い柄の先に,2個の紅紫色の花が背中合せに開く。花は両性で,5裂する浅い萼筒から線状披針形で長くとがる花弁が5枚星状にひろがる。花弁の基部にある1対の腺体から特有のにおいを出す。翌年の花期に蒴果(さくか)が熟し,4片に裂けて8~10個の黒い種子をはじきとばす。中部地方西部および滋賀,広島,高知の各県と中国南部の暖帯上部山地に分布し,谷間の水分の多い岩石地に生育する。秋の紅葉と花を観賞するため,ときに庭園に植えられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルバノキ」の意味・わかりやすい解説

マルバノキ
まるばのき / 丸葉木
[学] Disanthus cercidifolius Maxim.

マンサク科(APG分類:マンサク科)の落葉低木。高さ約3メートル。葉は卵円形で長さ5~12センチメートル、全縁で、掌状脈がある。花は紅褐色で、10~11月、葉腋(ようえき)から出た短枝に2個ずつ対生する。蒴果(さくか)は倒心形で、長さ約1.5センチメートル。翌年の秋に熟し、数個の黒色のつやのある種子を出す。名は葉が円いことによる。また花の形がマンサクに似て紅色であるため、ベニマンサクともいう。山地に生え、中部以西の本州、四国に分布する。秋の紅葉が美しく、よく庭園に栽培される。マルバノキ属は東アジア特産で1種からなり、中国中部に分布するものは中国名長柄双花木という。

[門田裕一 2020年5月19日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android