マレイン酸ジエチル(読み)マレインサンジエチル

化学辞典 第2版 「マレイン酸ジエチル」の解説

マレイン酸ジエチル
マレインサンジエチル
diethyl maleate

(Z)-2-butenedioic acid diethyl ester.C8H12O4(172.18).無水マレイン酸を硫酸触媒の存在下,エタノールと加熱すると得られる.無色液体.融点-8.8 ℃,沸点225.3 ℃.1.074.1.4416.エタノール,エーテルに可溶,ベンゼン,クロロホルムに難溶,水に不溶.合成樹脂可塑剤殺虫剤殺菌剤,さび止め添加剤として用いられる.[CAS 141-05-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む