ミクサート・カールマン(その他表記)Mikszáth Kálmán

20世紀西洋人名事典 「ミクサート・カールマン」の解説

ミクサート・カールマン
Mikszáth Kálmán


1847 - 1910
ハンガリー作家
20代から短編各誌に送っていたが、その後新聞記者となり各地を転々とする。1880年ブダペストに出て、1881年郷土スロバキア地方の農村生活に題材をとった短編集「スロヴァキアの親類たち」で文壇に認められ、その後19世紀末から20世紀初め頃の人気作家として、ロマンチックな作風の「聖ペテロの雨傘」(1895年)や、風刺的社会小説ベステルツェ包囲」(1895年)、「特別な結婚」(1900年)等を発表した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む