ミニ統一地方選

共同通信ニュース用語解説 「ミニ統一地方選」の解説

ミニ統一地方選

2023年春に20回目を迎える本来統一地方選規模では及ばないものの、4年に1度、首長地方議員選挙が4月に集中する現象。「平成の大合併」を促した特例法期限が05年3月末だったため、新自治体発足が相次ぎ、翌4月の市長選は無投票を含めて73に上った。09年、13年、17年の4月も市長選の数は80程度で推移した。5回目となる今年は73市長選の実施が予定される。19年の統一地方選で市長選の数は86だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android