ミロスフォアマン(その他表記)Milos Forman

現代外国人名録2016 「ミロスフォアマン」の解説

ミロス フォアマン
Milos Forman

職業・肩書
映画監督

国籍
米国

生年月日
1932年2月18日

出生地
チェコスロバキア・チャースラフ(チェコ)

本名
フォルマン,ヤン・トマーシュ

別名
チェコ名=フォルマン,ミロシュ〈Forman,Miloš〉

学歴
プラハ国立映画学校卒

受賞
アカデミー賞監督賞(第48回・57回)〔1975年・1984年〕「カッコーの巣の上で」「アマデウス」,カンヌ国際映画祭国際審査員賞(第24回)〔1971年〕「パパ ずれてるゥ!」,ゴールデン・グローブ賞監督賞(第33回・42回,1975年度・1984年度)「カッコーの巣の上で」「アマデウス」,セザール賞〔1985年〕「アマデウス」,ゴールデン・グローブ賞監督賞(第54回,1996年度)「ラリー・フリント」,ベルリン国際映画祭金熊賞(第47回)〔1997年〕「ラリー・フリント」,ベルリン国際映画祭監督賞(第50回)〔2000年〕「マン・オン・ザ・ムーン」,東京国際映画祭黒沢明賞(第3回)〔2006年〕,DGA生涯功労賞〔2013年〕

経歴
10代の頃から学校演劇の演出などに才能を見せ、1951年プラハの国立映画学校に入学。在学中にシナリオと演出技術を学ぶ。’63年16ミリの短編ドキュメンタリーを発表後、長編デビュー作「ブラック・ピーター」を発表。’65年の「ブロンドの恋」と’67年の「消防士の舞踏会」がアカデミー賞の外国映画賞にノミネートされ、チェコ映画の鬼才として知られるようになる。’69年プラハの政変を機に渡米、’71年「パパ ずれてるゥ!」で米国映画界にデビュー。’75年「カッコーの巣の上で」はアカデミー賞監督賞をはじめ、主要5部門を独占。’84年には出国後初めてチェコで撮影した「アマデウス」で再びアカデミー賞を受賞(8部門)し、不動名声確立。他の作品に「ヘアー」(’79年)、「ラグタイム」(’81年)、「ラリー・フリント」(’96年)、「マン・オン・ザ・ムーン」(’99年)、「宮廷画家ゴヤは見た」(2006年)など。1979年にコロンビア大学映画部教授になり、同時に米国の市民権を得る。2013年全米監督組合(DGA)より生涯功労賞を授与される。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 「ミロスフォアマン」の解説

ミロス フォアマン

生年月日:1932年2月18日
アメリカの映画監督

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android