デジタル大辞泉
「メソトリウム」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メソトリウム
- 〘 名詞 〙 ( [英語] mesothorium )[ 異表記 ] メソトリューム トリウム系列に属している放射性核種。八八番元素ラジウムの同位体のメソトリウム一と、八九番元素アクチニウムの同位体のメソトリウム二とがあるがいずれも質量数は二二八。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
メソトリウム
メソトリウム
mesothorium
崩壊系列の一つであるトリウム系列の第一,第二崩壊生成物の古典的名称.歴史的元素記号MsTh1,MsTh2は,それぞれ 228Ra,228Ac のこと.

MsTh1およびMsTh2は 232Th と放射平衡となり,トリウムを含有する鉱物中に含まれている.[CAS 15262-20-1:MsTh1][CAS 14331-83-0:MsTh2]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「メソトリウム」の意味・わかりやすい解説
メソトリウム
トリウム系列に属する放射性核種228Raと228Acとの歴史的呼称。前者はメソトリウム1(MsTh1)と呼ばれ,β線放射体,半減期6.7年。後者はメソトリウム2(MsTh2)と呼ばれ,β線およびγ線放射体,半減期6.13時間。MsTh1が崩壊してMsTh2になる。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 