モノトロピー

化学辞典 第2版 「モノトロピー」の解説

モノトロピー
モノトロピー
monotropy

単変ともいう.一つの固体物質(単体化合物)が二つ以上の結晶形をもちうるとき(多形),一つの結晶形からほかの結晶形への転移だけが一方的に起こる現象前者蒸気圧はその物質の固体の存在できる全温度範囲にわたって後者の蒸気圧より高く,準安定状態である.転移の速度は一般に常温ではきわめて遅く,加熱,光,触媒の作用によって促進される.例:白リンから赤リンクリストバル石から石英.[別用語参照]互変

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android