モリブデン鉛鉱(読み)モリブデンエンコウ(その他表記)wulfenite

翻訳|wulfenite

デジタル大辞泉 「モリブデン鉛鉱」の意味・読み・例文・類語

モリブデン‐えんこう〔‐エンクワウ〕【モリブデン鉛鉱】

モリブデン酸化物からなる鉱物灰色から赤褐色の板状結晶で、正方晶系

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「モリブデン鉛鉱」の意味・読み・例文・類語

モリブデン‐えんこう‥エンクヮウ【モリブデン鉛鉱】

  1. 〘 名詞 〙 鉛とモリブデンの複酸化鉱物。正方晶系。灰色から赤褐色の板状結晶として産する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モリブデン鉛鉱」の意味・わかりやすい解説

モリブデン鉛鉱
モリブデンえんこう
wulfenite

黄鉛鉱ともいう。 PbMoO4鉛鉱床の酸化帯に見られる鉛・モリブデンの酸化鉱物。モリブデンを含む鉱物としては最も普通のもの。正方晶系,硬度 2.5~3,比重 6.5~7.0。通常板状結晶であるが,まれに八面体,柱状,塊状,粒状をなすこともある。{011}面の劈開が顕著。色はダイヤモンド光沢橙黄,灰,赤褐色を示す。条痕白色。英語名はオーストリアの鉱物学者 F.ウィルフェンにちなんで命名された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モリブデン鉛鉱」の意味・わかりやすい解説

モリブデン鉛鉱
もりぶでんえんこう

黄鉛鉱の同義語

加藤 昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のモリブデン鉛鉱の言及

【モリブデン鉱物】より

…モリブデン鉱石として重要なのは輝水鉛鉱で,他の鉱物は輝水鉛鉱の酸化分解による二次鉱物として産することが多い。ウルフェナイトはモリブデン鉛鉱,水鉛鉛鉱,黄鉛鉱などともいわれるが,そのMoは一部Wに,またPbはCaに置換され,それぞれ鉛重石stolzite PbWO4,パウエル鉱との間に部分固溶体を形成する。パウエル鉱はそのMoをWに置換し,同形の灰重石との間に完全固溶体をなす。…

【モリブデン酸塩鉱物】より

…錯陰イオンの(MoO4)2-と陽イオンによって構成されている鉱物で,ウルフェナイト,パウエル鉱,リンドグレン鉱などがある。ウルフェナイトwulfenite(モリブデン鉛鉱ともいう)PbMoO4は,正方晶系の黄色ないし赤褐色四角板状結晶で,{011}に明瞭なへき開がある。ほぼ透明で樹脂状ないしダイヤモンド光沢がある。…

※「モリブデン鉛鉱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android