ヤコフゴトヴァッツ(その他表記)Jakov Gotovac

20世紀西洋人名事典 「ヤコフゴトヴァッツ」の解説

ヤコフ ゴトヴァッツ
Jakov Gotovac


1895 - ?
ユーゴスラビア作曲家,指揮者
スプリット生まれ。
初めは法律を学んでいたが、ザグレブウィーンで作曲を学び1923年以後ザグレブオペラ劇場の指揮者、作曲家として活躍。クロアチア民謡を取り入れた現代的技法特徴。「交響曲コロ」(’26年)オペラ「おどけ者エロ」(’35年)で名をあげる。ほか合唱曲、歌曲室内楽曲など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む