ヤコポ=オルティスの最後の手紙(読み)ヤコポオルティスノサイゴノテガミ(その他表記)Ultime lettere di Jacopo Ortis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ヤコポ・オルティスの最後の手紙
ヤコポ・オルティスのさいごのてがみ
Ultime lettere di Jacopo Ortis

イタリアの詩人,小説家ウーゴ・フォスコロの書簡体小説。 1798年に未完のまま『不幸な恋人たちの真の物語』という表題で出版されたのちに,たび重なる修正を経て,1817年に決定版が出た。フォスコロの主題が顕著に示された代表作で,ルソーの『新エロイーズ』とゲーテの『若きウェルテルの悩み』から構想を得て,祖国を追われた青年ヤコポ・オルティスの放浪悲恋自殺まで追った物語。外国勢力の支配に屈した当時のイタリアの悲劇をそのままに映し出した点において,ロマン主義とリソルジメント (国家統一運動) の世代に大きな影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む