ライマー(その他表記)Rymer, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライマー」の意味・わかりやすい解説

ライマー
Rymer, Thomas

[生]1643頃.ヨークシャー
[没]1713.12.14. ロンドン
イギリスの批評家清教徒の家に生れ,ケンブリッジ大学に学ぶ。フランス古典主義理論に基づいた文芸批評を発表。『前代悲劇の研究』 The Tragedies of the Last Age (1678) でエリザベス朝悲劇を論じ,『悲劇管見』A Short View of Tragedy (93) においてシェークスピアの『オセロ』を「血なまぐさい笑劇」と罵倒したことで有名。 1692年修史官に任じられ,外交文書収集にあたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android