ラインラントプファルツ州(読み)ラインラントプファルツ(その他表記)Rheinland-Pfalz

デジタル大辞泉 の解説

ラインラント‐プファルツ(Rheinland-Pfalz)

ドイツ南西部の州。州都マインツ。主な都市として、ルートウィヒスハーフェンコブレンツカイザースラウテルンウォルムスがある。ライン川と支流モーゼル川流域は、古くからローマ属州が置かれ、キリスト教化も早く、交通の要衝として発展。中世には、マインツ、ウォルムスシュパイエルに、神聖ローマ皇帝の大聖堂が置かれた。ワインの名産地としても知られる。ラインラントファルツ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む