ラハブ(その他表記)Rahab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラハブ」の意味・わかりやすい解説

ラハブ
Rahab

旧約聖書ヨシュア記』に出てくるエリコ遊女の名前。『マタイによる福音書』 (1・5) ではイエス祖先とされる。『ヨシュア記』によれば,ヨシュアの派遣した2人の斥候をかくまったためイスラエル軍のエリコ侵入の際生命の保障を得,陥落後はユダヤの民のなかに数えられヨシュアの妻となった。この家系からはエレミヤフルダエゼキエルなど多くの預言者を出した。

ラハブ
Rahab

旧約聖書各書に出てくる海の怪獣の名。ここからエジプトに対する詩的呼称となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android