ラ・フレネ(その他表記)La Fresnaye, Roger de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラ・フレネ」の意味・わかりやすい解説

ラ・フレネ
La Fresnaye, Roger de

[生]1885.7.11. ルマン
[没]1925.11.27. グラース
フランスの画家パリアカデミー・ジュリアンとアカデミー・ランソンで学び,初期の作品には M.ドニの影響がみられる。 1910年頃からキュビスムに興味をもち,13年にはキュビストのグループ「セクシオン・ドール (黄金分割) 」に参加。第1次世界大戦に従軍,17年に毒ガスで肺を痛め,その後は南フランスに定住して,明るい色彩で水彩画素描版画などを多く制作した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む