ラブアン島(読み)ラブアントウ

デジタル大辞泉 「ラブアン島」の意味・読み・例文・類語

ラブアン‐とう〔‐タウ〕【ラブアン島】

Pulau Labuanマレーシアボルネオ島北東南シナ海のブルネイ湾口に浮かぶ島。古くから交易拠点として栄え、19世紀半ばに英国領となってビクトリア港(現バンダルラブアン)が建設された。現在はマレーシア海軍の基地が置かれる。海岸保養地として知られるほか、1990年より自由港に指定され、オフショア金融センターになった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラブアン島」の意味・わかりやすい解説

ラブアン島
らぶあんとう
Pulau Labuan

東南アジアボルネオ島北東部のブルネイ湾の湾口にある島。マレーシア領サバ州に属する。面積98平方キロメートル、人口7万5500(2000)。戦略的要衝のため1846年にイギリスがブルネイ王から割譲させ、ビクトリア港を建設した。その後行政上の所属はしばしばかわったが、1963年にマレーシア領となり、現在その海軍基地が置かれている。島はよく耕され、米、ゴムココヤシ果実などの栽培が盛んである。

[別技篤彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラブアン島」の意味・わかりやすい解説

ラブアン島
ラブアンとう
Pulau Labuan

マレーシア,ボルネオ島北東部のサバ州に属する島。ブルネイ湾の湾口に位置する。主都南岸のビクトリア。主産物コプラ,ゴム,米,果物類。ビクトリアではボルネオで産出する石油の積替えが行われる。マレーシア空軍の基地がある。 1846年以来イギリスの海峡植民地の一つであったが,1946年に北ボルネオ (現サバ州) の一部となった。面積 98km2。人口1万 2219 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android