リチャードタイテルバウム(その他表記)Richard Teitelbaum

20世紀西洋人名事典 の解説

リチャード タイテルバウム
Richard Teitelbaum


1939 -
米国シンセサイザー奏者。
ニューヨーク生まれ。
6歳でピアノを始め、エール大学作曲理論専攻。同大学卒業後、1964〜65年イタリアに留学し、シンセサイザーに興味を持ち、ムジカ・エレクトロニカ・ビバ結成。’70年代に入るとMEVを発展させたワールド・バンドを結成し、以後ロスコー・ミッチェル、レオ・スミスらと共演した。代表作に「オープン・アスペクツ’82」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む