ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説
リッチモンドアポンテムズ
Richmond upon Thames
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イギリスの首都大ロンドンの区の一つ。面積55平方キロメートル、人口17万2327(2001)。ロンドン南西部のテムズ川両岸にまたがる。昔からこの一帯の商業中心地で、若干の軽工業もある。区内にはリッチモンド公園などの広大な緑地や、ヘンリー8世の居館ハンプトン・コート宮殿、エリザベス1世らが住んだリッチモンド・パレス、17世紀の公爵の館ハム・ハウスなどの有名な建物も多く、美しい郊外住宅地として知られる。世界に有名なキュー王立植物園は、ロンドン市民の休日の行楽地として親しまれている。
[井内 昇]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...