デジタル大辞泉
「リンネ草」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
リンネ‐そう‥サウ【リンネ草】
- 〘 名詞 〙 スイカズラ科の常緑半低木。北海道、本州中部以北の深山の針葉樹林中に生える。枝は針金状で地上をはう。葉は対生し小さく倒卵円形で少数の鋸歯がある。夏、枝先に淡紅色の漏斗状鐘形花を二個ずつ下向きにつける。和名は博物学者リンネにちなんだ学名に由来する。えぞありどおし。めおとばな。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 