ルキノビスコンティ(その他表記)Luchino Visconti

20世紀西洋人名事典 「ルキノビスコンティ」の解説

ルキノ ビスコンティ
Luchino Visconti


1906.11.2 - 1976.3.17
イタリアの映画監督,演劇・オペラ演出家。
ミラノ生まれ。
1936年フランスに行き、映画監督ジャン・ルノアールの助監督となる。’42年「郵便配達は二度ベルを鳴らす」を映画化し、絶賛されるが、間もなく上映禁止となる。’48年「揺れる大地」でネオレアリズモ傑作と絶賛され、’63年「山猫」でカンヌ映画祭大賞を受賞、’64年「熊座の淡き星影」ではベネチア映画祭グランプリを受賞する。ネオレアリズモの巨匠と評され、他の作品に「地獄に堕ちた勇者ども」(’69年)、「イノセント」(’76年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む