ルネージラール(その他表記)René Girard

20世紀西洋人名事典 「ルネージラール」の解説

ルネー ジラール
René Girard


1923.12.25 -
フランス,米国歴史家,文芸批評家,人類学者。
スタンフォード大学教授。
フランス生まれ。
米国に帰化し、スタンフォード大学教授となる。近代文学や人類学、精神分析を駆使し、人間社会の暴力性と聖性の構造を解明する。暴力と悪の根源を見つめた研究反響を呼び、現代思想家として注目される。著書に「暴力と聖なるもの」(1972年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む