ルノンドー(その他表記)Renondeau, Gaston

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ルノンドー」の解説

ルノンドー Renondeau, Gaston

1879-1967 フランス軍人,日本文学研究家。
1879年9月10日生まれ。明治42年(1909)来日。第一次大戦中に再来日し,3年余滞在した。帰国後,陸軍砲兵大将となり,第17軍団長などを歴任。第二次大戦後,日本文学の研究に没頭し,太宰(だざい)治「人間失格」,谷崎潤一郎細雪(ささめゆき)」,三島由紀夫潮騒(しおさい)」などを翻訳した。1967年11月26日死去。88歳。パリ出身。フランス陸軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む