レイカミングス(その他表記)Ray Cummings

20世紀西洋人名事典 「レイカミングス」の解説

レイ カミングス
Ray Cummings


1887 - 1957
米国作家
SF作家で、数多くのスペースオペラやタイム・トラベルものを書く。文体子供っぽく、SF界の洗練に適応できなっかたが、最良の作品には、持続する魅力を持つナイーヴな興奮がある。主な作品に「黄金原子少女」(1919年)、「時間を征服した男」(’24年)、「原子の王女」(’29年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む