レンツルス(その他表記)Lentulus, Publius Cornelius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レンツルス」の意味・わかりやすい解説

レンツルス
Lentulus, Publius Cornelius

[生]?
[没]前63.12.5. ローマ
古代ローマのコルネリウス氏出身の政治家。公金横領,不徳行為などで悪評があったが,前 71年執政官 (コンスル ) ,前 74,前 63年法務官 (プラエトル ) に就任。カチリナ陰謀事件にくみし,M.キケロ対立。 L.カチリナ追放後ローマで策動したが,味方に裏切られ,処刑された。

レンツルス
Lentulus Crus, Lucius Cornelius

[生]?
[没]前48.9.29. エジプト
古代ローマのコルネリウス氏出身の政治家。カエサル敵対。同派の P.クロディウスの醜聞を告発。前 49年執政官 (→コンスル ) としてカエサルの元老院に対する講和要求を拒否。カエサルのローマ進軍アシアに逃れ,ポンペイウス (大ポンペイウス) 軍に加わった。しかし,ファルサルスで敗れ,エジプトに逃れたが,ポンペイウスの死の翌日殺された。

レンツルス
Lentulus Spinther, Publius Cornelius

[生]?
[没]前48頃
古代ローマのコルネリウス氏出身の政治家。 M.キケロを支持,カチリナ一派の粛清を助けた。前 57年執政官 (→コンスル ) 。キケロのローマ召還に尽力した。前 56~53年キリキア総督。ユリウス・カエサルの援助を受けていたが,ポンペイウス派につき,敗れてロドスに逃れ,結局はカエサルにくだり,処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む