改訂新版 世界大百科事典 「レーモンド」の意味・わかりやすい解説
レーモンド
Antonin Raymond
生没年:1888-1976
日本で活躍したアメリカの建築家。チェコスロバキアのプラハ近郊クラドノKladno生れ。プラハ工科大学卒。1916年アメリカに渡り,F.L.ライトのタリアセン工房に入る。19年帝国ホテルの設計監理のためライトとともに来日。日本の建築,工芸の美と機能にひかれ,20年東京に事務所を開く。その後,第2次大戦中一時帰国したほかは日本で活動を続ける。戦前の作品に東京女子大学講堂チャペル(1934),軽井沢の聖パウロ・カトリック教会(1934)がある。48年東京に事務所再開。初の建築学会賞受賞作リーダーズ・ダイジェスト東京支社(1950-52)は,当時の日本の水準をはるかに超えており,大きな影響を与えた。後に名古屋の南山大学で再び学会賞(1964年度)を受賞。自邸をはじめ住宅作品には日本伝統の木造構造が巧みに生かされ高い評価が与えられている。
執筆者:山口 廣
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報