ロイキャンベル(その他表記)Roy Campbell

20世紀西洋人名事典 「ロイキャンベル」の解説

ロイ キャンベル
Roy Campbell


1901.10.2 - 1957.4.23
英国詩人
南アフリカ生まれ。
オックスフォード大学を中退して、ロンドンのボヘミアン芸術家と交わる。闘牛士としても知られる。夢想家肌のロマン主義者で、風刺的で華麗な作風が特徴である。1924年「燃える亀」で一躍有名になる。’35年ローマ・カトリックに改宗。’57年自動車事故により死亡。主な著書に、「花咲くアシ」「ジョージアド」「ダーク・ホースの光」、自伝的著作に、「破れた記録」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ロイキャンベル」の解説

ロイ キャンベル

生年月日:1901年10月2日
イギリスの詩人
1957年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む