ロスト・ワールド

デジタル大辞泉プラス 「ロスト・ワールド」の解説

ロスト・ワールド〔映画〕

1997年製作のアメリカ映画原題《The Lost World: Jurassic Park》。マイクル・クライトン原作、スティーブン・スピルバーグ監督で大ヒットした『ジュラシック・パーク』の続編。監督:スティーブン・スピルバーグ、出演:ジェフ・ゴールドブラム、ジュリアン・ムーア、ピート・ポスルスウェイト、ビンス・ボーン、アーリス・ハワード、リチャード・アッテンボローほか。

ロスト・ワールド〔小説〕

①コナン・ドイルの『失われた世界』の別邦題。
②1925年製作のアメリカ映画。原題《The Lost World》。①の別邦題の映画化。監督:ハリー・O・ホイト

ロストワールド〔漫画〕

手塚治虫による漫画作品太古地球そのままの星をめぐり、少年博士たちと謎の秘密結社が繰り広げる冒険物語。描き下ろし作品。不二書房から1948年に全2巻で刊行された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む