ロティヒウス(その他表記)Lotichius Secundus, Petrus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロティヒウス」の意味・わかりやすい解説

ロティヒウス
Lotichius Secundus, Petrus

[生]1528.11.2. ニーダーツェル
[没]1560.10.22. ハイデルベルク
ドイツのラテン語詩人。マールブルク大学医学を学び,1557年ハイデルベルク大学の医学および植物学教授となる。その間シュマルカルデン戦争にも参加。ウェルギリウス作風にならった感情豊かな表現力のある抒情詩人で,浮き沈みの激しい自分の生涯をラテン語でいきいきと描き出した。主作品『ポエマータ』 Poemata (1563) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android