ローシェンナ【raw sienna】
色名の一つ。JISの色彩規格では「つよい黄赤」としている。一般に、イタリアのシェンナで産出した土で作った顔料のような薄い茶色をさす。シェンナはシェーナ、シエナとも表記する。トスカーナ地方とサルジニア島産出の黄土もすべてシェンナ土と呼ばれた。この土を焼いた色がバーントシェンナ(burnt sienna)。バーントは「焼いた」という意味。焼くと赤みが強くなる。ローシェンナは絵の具などの色名に使われる。
出典 講談社色名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 